こんにちは、れこやです!!!
今日は八丈島へ釣り旅行!個人的な釣りの目標を3つ書いてみたよ!で書いたとおり、釣り旅行で八丈島に来ています
とりあえず1日目の釣りは終えたのですが、底土港と神湊港で釣りをした結果、キタマクラとウチワザメ、ムロアジが釣れました!!もっと釣れるかなと思いましたが、あんまり釣れなかったです…(´・ω・`)
まずは東側の底土港へ
まずは旅行の前半泊まる宿に近い底土港へ行きました。ここはとても広くて釣りやすいうえに大型の青物も回ってくる素晴らしい港です
釣りをする前に工事のおじさんが話しかけてくれて、ムロアジや青物が釣れると聞いてワクワクしました
まずは投げサビキ釣りをやることにしました。投げサビキは地元でも大型のサバやイワシが釣れていたのですぐに釣れるだろうとたかをくくっていました
しかし1投、2投としていくのですが、なかなか釣れる気配がありません。おかしいな…
このまま釣れないと夕食が無くなっちゃうので、足元でもサビキ釣りを開始しました
すると、2投目で魚がかかりました!結構大きめの引きだったので慎重に寄せると…キタマクラでした…

このキタマクラは、フグの一種で強い毒を持っています。名前の由来は食べると北枕を向くから、だそうです。怖いですね
とりあえず1匹目ですが、最初の魚がフグとは…幸先が悪いですw
そのあと日が暮れても投げサビキにはアタリすらなく、青物狙いでジグなんかも投げてみましたがこれまた反応がありません
最終手段で足元にオキアミをぶっこんで餌釣りにしました
すると、魚がかかりました!かなり強めの引きですが、なんだかもっさりしています。まさか…と思いましたが上がってきたのはなんとウチワザメ!

見た目がエイなのにサメと名がついてます。しっぽがサメっぽいからサメになったそうです。適当かよ(笑)
このあともう一匹を追加しました。エイは美味しいらしいですし、今日のおかずが無くなってしまうのでウチワザメを2匹キープしました
そのあとはもう寒いのと買い物をしたかったので釣りを終了しました
エイ料理に失敗!!(笑)
先に言ってしまうと、エイ料理を初めてやったからかあんまりおいしくなかったです…(笑)
刺身と、煮物と、和え物を作ってみたのですが、身にあまり味が無くてイマイチでしたね…あとは軟骨のキシキシ感もきつかったです
ウチワザメでますますサメとエイの境界に悩む – 野食ハンマープライスで見たときは結構おいしそうだったのに…
もう少しうまく料理できればな、と思いましたがたぶん二度とエイをキープすることはないでしょう(笑)

まあいい勉強になったと思います。頑張って残さず食べました…(笑)
明け方は神湊港へ
いったん寝て、朝5時に起床した我々は底土港にも近い神湊港へ向かいました
神湊港はどうやらムロアジがよく釣れるみたいだったので、アジングで遊びつつ大物狙いをすることに!
港についてみるといるいる!ムロアジの影がちらほらと覗いています
早速タックルの準備をして投げる!投げる!投げる…全然釣れません(笑)暗かった空も徐々に明るくなってきてしまいました
結局アジングでは1匹もムロアジを釣ることができませんでした(´・ω・`)しょうがないので壁際の大量のクサフグと戯れます…

たまにムロアジの影が見え隠れするのでオキアミを使って餌釣りをすることに
すると数投後、なんとムロアジがかかってくれました!なかなかのファイトをするムロアジ君!しかしこっちも結構な太仕掛けなので余裕で上げます
25㎝ほどのムロアジを釣ることができました。マアジだったらかなりのサイズだけどムロアジならまだまだ小さいんじゃないですかね

こいつを釣ったら朝ごはんの時間が近づいてきたので一旦戻ることに。ようやく普通の魚を釣ることができました(笑)
ごはんの後さっそく刺身にしてビールと流し込みます!至福の時!
ムロアジですが、新鮮なくせにうま味が濃い!脂が少なめなので身の味がよくわかります
あとは独特の青臭さがあり、それも結構いいものでした。ムロアジ、美味しいね
生であれだけうま味が強かったら干物にするとどんだけになるんだろうか…くさやが人気な理由が分かった気がします
八丈島で釣り 1日目!底土港と神湊港で釣りのまとめ
今のところ釣果は
フグ たくさん
ウチワザメ 2匹
ムロアジ 1匹
ですね。ほんとに八丈島で釣りしてんの?(笑)
八丈島をなめすぎましたね。1日目は完敗です。巨大カンパチの夢が…。ただあと6日ありますしどんどん釣りして大物を狙いたいと思います
八丈島へ釣り旅行!個人的な釣りの目標を3つ書いてみたよ!であげたオオウナギやカンパチ、ヤマメは釣れるのでしょうか!2日目以降の釣行記にご期待ください!
これまでの釣行記一覧

八丈島へ釣り旅行!個人的な釣りの目標を3つ書いてみたよ!
八丈島で釣りするにあたっての目標ですね!かなり難しいですけど達成できたのかな?
八丈島で釣り1日目!底土港と神湊港で釣りをしたらキタマクラとウチワザメ、ムロアジが釣れたよ!!
八丈島で初めての釣りですね!このときは期待を持ちすぎて心を折られました(笑)
八丈島で釣り 2日目!もう一度底土港と神湊港で釣りしたけどまたもや撃沈…!!!
八丈島での釣行記2日目です!この日もほとんど釣れずに完全にK.Oされました(笑)
八丈島で釣り 3・4日目!神湊港と八重根港で釣り!見事デカサバをゲット!!
八丈島での釣行記3・4日目です!3日目にやっとでっかいサバが釣れたんですよね!超うれしかったのを覚えています。4日目は海が荒れてて命の危険を感じました…
八丈島で釣り 5日目!八重根堤防でデカサバの群れと出会う!これぞ離島!!!
八丈島での釣行記5日目ですね!この日もでっかいサバを釣りましたがサバじゃ満足できない体になってます(笑)
八丈島で釣り オオウナギ編!果たして八丈島にオオウナギは存在するのか?!
この日は空き時間でオオウナギを狙いに行きました!残念ながら何もかかりませんでしたね…
八丈島で釣り 6日目!ナズマドで一発逆転の大物狙い!見事カンパチを釣り上げる!!!
地磯のナズマドでカンパチを釣り上げることができました!よっしゃ!
八丈島で釣り 最終日とまとめ!残念ながらナズマドでボウズを食らってしまう…!!
残念ながら最終日にして最初で最後のボウズ!多少悔いの残る結果に…(笑)