こんにちは~れこやです!
今は編集とライターをちょこちょこやっているので毎日デスクに座ってパソコンいじってます…めっちゃ目が疲れますね
さて、今日は横浜そごうの魚屋について書きます。入り口にはとらやなどの有名菓子店があるところですね。その奥に魚屋があります
そしてこの魚屋、ただの魚屋じゃなくてなんと、とてもコスパがいいです!!尋常じゃありません
今回そこで北陸の冬の幸を厳選して堪能してみたので記事にしていきます!魚のうまさとコスパの良さに震えろ!!!
▼いわき市の高級鮮魚店の記事はこちら!
[kanren postid=”324″]
どこにあんの???
さて、コスパ最強の魚屋ですが、横浜駅のそごう地下1階にございます
入り口はとらやなどの有名菓子店がお店を出しているので、”ほんとに魚屋なんてここにあるの?”なんて思っちゃいますw

しかし、とらやの前の道をどんどん奥まで進むと実際にそのオアシスは存在します!!

この写真のちょっと奥に人が群がっているのがわかりますか?そこがそごうが誇る横浜でも随一のコスパがいい魚屋です!!
これが横浜一の高コスパな魚屋だ!!!
この魚屋の特徴は”高コスパ”なのですが、その値引き率がすごいんです!!
大体19時を超えるとその値引きが始まるのですが、5割オフは当たり前、中には7割オフのものまで!!!!
しかもさらにすごいのが、ほとんどの商品が値引きされるんですね…刺身のサクは当たり前、あと2.3日は売り物になりそうな丸ごとの鮮魚でさえ容赦なく5割値下げされますwww


マグロなどを除くほとんどの商品がこのように大幅な値下げをされてしまいます!しかも品質もなかなか新鮮で、種類も豊富です。今回は普段は見れないような超高級魚のアラという魚なんかも入荷していました

東北で特に珍重される別名”赤い宝石”のキンキでさえも半額以下に…

こんなお得なので人が集まりすぎて満員電車のごとくです。平日朝の赤羽駅の埼京線より混んでる…www

壁際には日によってお得な商品が貼ってあります。僕は火曜の丸魚の日がいいな~~、魚捌くの趣味なんです♡

ちなみにこの日は”北陸の冬の幸”がテーマだったので、マダラの白子、丸のアカムツ、ヤリイカを購入しました。ヤリイカはあまりにもおいしそうだったのでつい…
購入するとそごうらしくカワ(・∀・)イイ!!紙袋に商品を入れてもらえます。ナウくてヤングだね!

今回の購入品はこれだ!!北陸の幸が満載だぜ( *´艸`)
今回の購入品は”北陸の冬の幸”です!!
まずは1番バッター、マダラの白子!!!!

これは30秒くらい湯通しして紅葉おろしと小口ネギ、自家製ポン酢をかけるとまさに天まで上る心地!最高の珍味なんですよねえ~~
ちなみに、タラの白子といえばマダラの白子を指すのですが、北陸ではスケソウダラの白子も有名らしいですね。なかなか新鮮な状態で手に入りにくいのでいつか食べてみたいです…♡
さて、2番バッターはこいつだ!旬の走り、ヤリイカ!!!!

正直こいつは北陸あんまり関係ないんですけど、あまりにも新鮮で、旬の走りだったので購入してしまいました。ちなみに北陸ではおかっぱりからヤリイカが釣れるらしいですね、羨ましい…
このヤリイカちゃんは鮮度が良かったので刺身が一番いいでしょう。余ったゲソをニンニクの芽といためたりしてもおいしそうですね
さて、3番バッターですが、それを通り越して4番に行ってしまうくらいの助っ人を今回は購入しました!
その名も、北陸の最終兵器、アカムツ…!!!

いやー、19時から値引き開始なんですけど、20時くらいまで粘ってよかったですわ~~。最終的には極上のアカムツがたった800円で…
ラーメン1杯我慢すれば食べることができますが、味は間違いなくそれ以上でしょう
これは当然の刺身で、皮目をあぶりましたが…翌日は二日酔いで記憶をなくしてました。全部こいつが悪いですねえ…
……
すみませんが、酔っ払って写真を撮り忘れてしまったので料理の写真はありません。ただ、コスパオールスターズの集合写真はあるんでそれを貼ってこのコーナーは終わります…

詳しい行きかた
JR中央北・南改札、京急中央から行く場合
東口の方へずっとまっすぐ歩いてください。途中階段と宝くじ売り場がありますが、この記事を信じてずっとまっすぐ行ってください。その先にオアシスは存在します


ほかの改札からの行きかた
とにかく横浜駅の東口を目指しましょう。すべての道はそごうへと通ずる…

横浜そごう地下にある魚屋のコスパがすごい!!のまとめ!
さて、今回は横浜駅そごうにある超コスパのいい魚屋を紹介してみました
普通の人にはわからないかもしれませんが、魚大大大好きな僕としてはおそらく日本一の美女にあった時より興奮するでしょうね、そのくらいの素晴らしさです、いやマジでww
旬の白子とアカムツ合わせたら普通は3000円は下らないですからね~…ほかの魚屋より半分以上安いのは間違いないと思いますね
今は赤羽に引っ越してこの記事を書いているのですが、4年ハマっ子だったもんで少し泣けてきますね…なんだかビールがしょっぱいぞ
とにかく魚の質もよくてコスパがいいのは間違いないのでぜひ行ってみて下さい!そして魚捌きましょう!
ちなみに土日関係なく19時以降は値引きしてるみたいなので都合つく人は行ってみてください!あ、赤羽で声かけていただいたらいこいで1杯おごりますよw
さて、今日はもう寝るんでここまで、れこやでした!おやすみ~、今週中に原稿仕上げなきゃ…w
[box class=”yellow_box” title=”関連記事”]【生麦】生麦「大衆酒場 大番」レベルの高い海鮮が激安で!ボリューミーな中落ちが名物!【せんべろ】
新鮮な魚がいっぱい!いわきの魚屋、”山野辺鮮魚店”がすごかった!!
八丈島の釣り1日目!底土港と神湊港で釣り!全然釣れない…こんなはずじゃなかった!(笑)[/box]