こんにちは、そしてお久しぶり。れこやでございます
今日は職場近くのラーメン屋、「麺亭 しま田」を紹介したいと思います。恵比寿駅から徒歩5分くらいで、澄んだ鶏がら醤油スープに細麺が特徴のラーメン屋さんです
5/15にオープンしたばかりなので内装もきれいですし、店員さんの対応もとてもいいラーメン屋さんです。恵比寿で醤油ラーメン食べるならここはマストですね
恵比寿「麺亭 しま田」の醤油ラーメン

こちらがしま田の「らぁ麺 800円(税込み)」です。醤油スープに細麺、穂先メンマとネギ、チャーシューがトッピングされています

この透き通ったスープが最高です!大山鶏を使用したスープをベースに、絶妙なバランスで醤油を合わせています。
とてもコクがあり大山鶏の旨みをしっかりと引き出していて、鶏油との相性も抜群です。醤油加減も完璧ですね。かすかな甘みがありますが、それもちょうどいい感じ
系統的には僕の好きな福島の白川ラーメンに似ているのでとても好きな味です。白川ラーメンよりも優しめですね。めちゃうま!!

麺はストレートの細麺で、小麦の殻?なのか少しざらざらしています。スープによく絡みますね。ちょい固めでゆでられていて、細麺特有のぱきぱきとした歯ごたえを楽しむことができます。また、小麦本来の香りもスープと相性がいいですね

こちらは丁寧に低温調理されたチャーシューです。ピンク色がラーメンに映えますね。しっとりしていてとても柔らかく、味付けもちょうどいいです。ラーメンのバランスを損ねないように丁寧に作られている感じがします

こちらは穂先メンマ!こりこりした歯ごたえが気持ちいいです。また、穂先なのでほかのメンマよりも柔らかくて食べやすいです。いつまでもこりこりしたくなっちゃいますね
「替え玉 100円(税込み)」もあります!アツアツの麺にサイコロ状のチャーシューがトッピングされています。アツアツなのでスープを冷ます心配がありません。細麺なので提供スピードも速いです
恵比寿のラーメン「麺亭 しま田」の詳しい情報

「麺亭 しま田」は5月にオープンしたばかりで非常にきれいです。また、店員さんの対応もとてもいいので落ち着いてラーメンを楽しむことができます。
席数はカウンターのみで14席ほど。お昼時は行列必至のお店です。11:30から24:00までやっているので食べたい人は時間をずらすのも手かもしれませんね。スープがなくなったら終わりです
他のメニューは、「煮干しそば 800円(税込み)」、「つけ麺 850円(税込み)」、「鶏茶漬け 200円(税込み)」などがあります。トッピングは味玉、メンマが100円(税込み)、チャーシューが(200円 税込み)です
営業時間 :11:30~24:00
カード :不可
定休日 :不定休
席数 :14席
住所 :東京都渋谷区恵比寿西1-7-15 KATOHビル 1F
アクセス :恵比寿駅西口徒歩2分 たい焼き屋さんやいきなりステーキ方面です
電話番号 :03-6455-1188
サイト(食べログ):麺亭 しま田
恵比寿のラーメン「麺亭 しま田」まとめ
今回は恵比寿の醤油ラーメン屋、「麺亭 しま田」を紹介しました。いかがでしたか?
今まで白川ラーメンを食べまくって、鶏がら醤油系は好きですが「麺亭 しま田」はかなりレベルが高いです!白川ラーメンよりも優しい味で毎日食べても飽きないようなラーメンです
まさか恵比寿にこんなレベルの高い醤油ラーメン屋ができると思いませんでした。ありがとうございます(笑)会社が変わったのでもう恵比寿にはあまり来れなくなるのが玉に瑕…( ;∀;)
さて、この記事を見て鶏がら醤油食べてみたいな、と思った皆さんはぜひ恵比寿の「麺亭 しま田」へ!絶対満足できますよ☺
[box class=”yellow_box” title=”関連記事”]
いまの家がいわきで一番おいしい!白河ラーメンのいまの家分店が素晴らしい!
[/box]